19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

企業誘致施策事業としては、立地補助金等交付を、テレワーク・インキュベーション事業費としてはアコールいこまもやい館維持管理を実施いたしました。  次に、国の交付金や県の補助金を活用し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者支援として、市外在住者向けビジネス構想塾、IKOMA LOCAL BUSINESS HUBを実施いたしました。

生駒市議会 2021-12-14 令和3年第6回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2021年12月14日

179 ◯梶井憲子委員長 場所、これ、もやい館ですので、会館休業日というのはないかと思うんですね。実質、年中無休で年末年始を除く午前9時から午後9時まで開けておられるというのを社員の方が2人体制とその他のスタッフで運営されるという理解でよろしいでしょうか。

生駒市議会 2020-09-18 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年09月18日

年度ちょっと問題にしたのは、この事業費の中に、あそこの建物はアコールいこまもやい館全体の管理費も含まれているので、テレワーク事業と一緒にするのはおかしいんじゃないかということを申し上げてたんですけれども、令和年度もやっぱり管理費、全部入っているということですか、建物全体の。

生駒市議会 2017-09-14 平成29年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年09月14日

次に、働く場をつくるとして、市所有施設における就労支援として、生駒山麓公園もやい館での就労支援事業社会福祉法人が実施しております。さらに、今年2月には山麓公園での就労支援計画を見直すとともに、昨年10月から小平尾町にある旧長谷集会所就労支援の場として市内法人が活用しております。  

生駒市議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2017年03月15日

8 ◯中浦新悟委員 ちょっと確認させていただきたいのが、21ページの財産貸付収入のところ、生駒周辺もやい館で障がい者の方の就労しているお店と言うんですか、ありますよね。そこに対して、あれ、市の施設ですけど、家賃というのはいかほど頂いているのか、改めて教えてください。

生駒市議会 2015-10-05 平成27年第4回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2015年10月05日

今お尋ねの予算と決算とのかい離で申し上げますと、障がい福祉課の所管になってしまうんですけども、駅前北口第4地区内のアコールいこまの中で、もやい館というのが、今年度、26年度、一部ちょっと未収が生じておりまして、この分がかい離の大きな要因となっております。

生駒市議会 2013-09-26 平成25年第4回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2013年09月26日

皆様もご存じのように、現実に、駅前の再開発の第四地区におきまして、もやい館というものがございます。これは子どもサポートセンターゆうが入っているところですけれども、ここの1階、2階につきましては、現在、社会福祉法人いこま福祉会にかなり低廉な家賃で貸しております。

生駒市議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2013年03月08日

195 ◯坂本千鶴福祉健康部部長福祉事務所長 確かに、かざぐるまさんは、駅前もやい館あちらの2階の方で喫茶とかを運営しておられまして、下にも大きな厨房がございますので、そちらでお弁当を作って配達とか、もっと以前には高齢者の方への配食サービスとかもしておられたんですけれども、スタッフの問題ですとか光熱水費の関係とか、いろんな状況がございまして、現在は配食もやめておられますし

生駒市議会 2008-06-12 平成20年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年06月12日

次に、保護者への対応も含めた発達支援体制でございますけれども、保育園や幼稚園において、継続観察早期対応の必要な親子に対しては、なかよし教室並びにこども支援センターあすなろやことばの教室などの既存の施設に加え、平成17年度に、もやい館で開設されましたオープンスペースあすなろや、平成18年5月、北地区に開設されました鹿ノ台デイなどの市の療育施設保育士発達相談員保健師通級指導員などが主治医とも連携

生駒市議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会 市民福祉委員会 本文 開催日:2007年03月13日

まず、あれができたときから、もやい館とかいう名前で非常に市民皆様に分かりづらいので、ファミリーサポートセンターって書いてくださいというふうに言って、していただいたんですけれども。多分、いろんな市民の子どもをお持ちのお母さんから苦情というか要望が出ていると思うんですけれども、非常に使いづらい。というのは、やはりああいう施設には必ず駐車場が必要なんですよ。

  • 1